浜名湖支所

[正社員]メカニック/整備士 ボートレース用ボート・モーターの整備士

  • [正社員]メカニック/整備士 ボートレース用ボート・モーターの整備士の画像1
Item 1 of 4
  • 月給159,500円〜256,000円
  • JR東海道線『新居町駅』から徒歩10分
  • 変形労働時間制。 残業はほとんどありません。 例) 8:30~16:30 9:00~17:00 9:30~17:30 変形労働時間制 8時半~17時半の間で変動(平均実働7時間)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【主な仕事内容】 〇レース開催前日・・・ボート・モーターの事前整備・抽選。  定められたルールに則ってモーターの性能が均一であるかどうか確認しつつ、事前整備を行います。また、出場選手によるボート・モーターの割り当て抽選にも立ち会います。 〇レース開催中・・・技術的アドバイスなど。  レース開催中は選手自身が整備を行うため、整備士は整備技術に対するアドバイザーとなります。 しかし、転覆時はモーターを分解→洗浄→組立と選手が次のレースに間に合うよう整備補助に入ります。時間との勝負ですので、整備士としての腕の見せ所でもあります。  また、時には激しい衝突でボートが破損することもあるので、木製ボートの修繕も行います。  レース開催中の整備士は、選手が最大限の力を発揮できるようなサポートを行うことが主な仕事となります。 〇非開催日・・・ボート・モーターのメンテナンス。  次のレースに向けてボート・モーターのメンテナンスを行います。  ボートの場合、GIレースやSGレースではその期間のみの特別なボートデザインを採用することがあるので、その場合は非開催日にカッティングシートなどを使用し、デザイン変更を行います。  モーターの場合、性能を均一に保つため、非開催日に整備士が中間整備を行います。 〇その他・・・定期的に開催される選手の訓練において整備講習を行うこともあります。

お仕事の特徴

学歴不問
未経験・初心者OK
車通勤OK
バイク通勤OK

募集要項

職種

メカニック/整備士 ボートレース用ボート・モーターの整備士

給与

月給159,500円〜256,000円
月額給与(初任給) 18歳 159,500円+諸手当 23歳 193,500円+諸手当 30歳 233,500円+諸手当 35歳 256,000円+諸手当

試用・研修

試用期間あり (3カ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • まかない・食事補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 残業手当
  • 休日手当
  • 資格手当
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当支給(勤務先から2km以上離れている場合。車通勤可) 退職金制度あり(勤続3年以上) 作業着貸与 資格取得支援補助(業務に必要な資格取得の為の費用は全額負担) インフルエンザ予防接種補助

交通費

規定支給

勤務地

浜名湖支所
静岡県 湖西市新居町中之郷3727-7 浜名湖競艇企業団競技棟内 (勤務地)

アクセス

JR東海道線『新居町駅』から徒歩10分

応募資格

特になし

勤務時間

変形労働時間制。 残業はほとんどありません。 例) 8:30~16:30 9:00~17:00 9:30~17:30 変形労働時間制 8時半~17時半の間で変動(平均実働7時間)

休日休暇

当社カレンダーによる
年間休日約110日 有給休暇(初年度 年10日支給) 慶弔休暇

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

①採用担当者へ応募。 採用担当者アドレス:boatengineering0702@gmail.com 本社住所:〒132-0033 東京都江戸川区東小松川3-1-1 (メールで履歴書ならびに職務経歴書をご提出ください。) ↓ ②書類審査 ↓ ③1次面接 ↓ ④最終面接 ↓ ⑤採用決定 ※感染症予防のため、状況に応じてオンラインでの面接を行うことがあります。 ※応募から採用決定までは2週間~約1か月となります。

採用予定人数

若干名

問い合わせ

0356615070

会社情報

会社名

株式会社ボートエンジニアリング

業種

飲食・レジャー・ホテル・スポーツ

会社住所

東京都江戸川区東小松川3-1-1
求人情報更新日:2025/7/4

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力